2018年3月15日桂川鹿留漁協区間の解禁日当日釣行 ニジマス入れ食い状態に驚く

桂川 鹿留地区
スポンサーリンク

2018年3月15日の木曜日に桂川鹿留漁協区間の解禁に行ってきました!!

横浜を24時に出発し都留に到着したのが、深夜1時30分。
都留インターから3分程のコンビニで入漁券を購入し、目指すポイント付近に向かいます。

いつもの駐車スペースに到着したのが1時45分、まだ1台も来ておらず一番乗りでした。

たっくんは、自宅を出てから一度も目を覚ますことなく熟睡モード。
家からウェーダーとウェーディングシューズを履いて来ているので特に準備は必要ありません。

2時から軽くひと眠りに入りました… (目の前に道祖神があって何か怖い・・・)

4時過ぎに1台車が後ろに着けました、行動を起こす気配はないので、そのまま待機です。
しかし!!
4時50分に1台のハリアーが橋の脇に停めて川の様子を見ています…

ヤバイ!

一番乗りに間に合わない、先をこされる!

何のために夜通し走ったのか解らない…

たっくんを叩き起こし準備させます…。

ハリアー乗りのおじちゃんと橋の上で挨拶を交わし軽く会話します。

「なんか、川の流れが変わってるね? あそこは、淵だったんじゃねえか?」
「そうですね、かなり変わってますよね~・・・ たっくん、どうしようか?」

そうなのです、昨年と流れが大きく変化し、川の真ん中が陸地になり、端の方が主流となって深くなっています。

たっくんの身長と暗闇という事で渡川は危険と判断して、いつもと反対側から入川をしました。

まだ真っ暗です… 朝の5時が解禁時間… 真っ暗でライトなしでは足元もおぼつきません。

「ねえ、もう5時を回ったから釣ってもいいの?」とたっくん
「いいのだろうけど、目印が見えなくて釣りにならんぞ?」と逸るたっくんの気持ちを抑えます。

「仕掛けをセットして、明るくなるまで待とうよ… 陣地を確保しているから大丈夫」と声をかけて30メートル程の間隔をとってポイントを確保します。

なかなか、良さげなポイントです。
少しづつ明るくなり始めている・・・川の様子が徐々に解ってきた。

たっくんは、大きな岩の脇の反転流、その先は主の流れがあって水深もあり、いかにもってポイントを確保、お父さんは、瀬尻から駆け上がりの浅めの溜まりを狙う予定。

5時20分… まだ暗い・・・

「早く明るくならないかな~…」と空を見上げていると、たっくんが立ち上がり竿を準備しています

おおおお?

この暗い中、投げる気じゃない?

おっ、投げた!

たっくんが第1投目を投げた・・・

まじで、この暗闇で何が出来るというのだろうか?

慌てて、たっくんの方へ駆け寄る・・・。

お父さんには、目印が全く見えない。

主流れのすぐ手前のやや遅くなった流れの脇にスッと仕掛けが流れていきます。
竿先から天糸で先を目で追うしか解りません…(そんだけ暗い)

目印がよく見えません、いや全く見えない・・・。

たっくんは、見えているのだろか?

見えている感じだ…

キタ!

たっくんが、小さく合わせをくれる…

グイグイ…竿を立てて慎重に合わせをくれている…

竿が軽くしなるのが解った…。(ちっこそう…)

え? もうきたの?  って感じ。

軽く寄せると小ぶりの魚体…

タモに収めると20センチほどの山女魚

やった!ヤマメじゃあ!山女魚だ!

たっくんは、大喜び… 

「小さくともヤマメが一番うれしい!」

たっくんは、満面の笑みでタモの中の山女魚を眺めている・・・。

いつもそうなのだが、たっくんは、釣れるとタモから中々離れない。
ずっと、ずっと魚を眺めているのだ・・・。

いつもそう、次の準備をせずに… ひどい時は20分は釣った魚を眺めている・・・。

それにしても、アラフィフとなると目が悪くてかなわん…

動画で今回の様子を撮ってきましたので、以下動画でご確認ください。

2018年3月15日桂川鹿留漁協区間の解禁釣行動画

2018年3月15日(木曜日) 5時気温10度 水温8度 快晴
風もなく少し肌寒い感じでしたが、10時頃には18度まで上昇、釣りには丁度良い気候となりました。
富士山を見ながら釣りができる喜び・・・ 最高です!

昨年は、空き缶や残飯なんかのゴミが浮いていましたが、この日はゴミ一つ無く綺麗な環境でした。
途中で漁協の監視員さんが来ておしゃべりしたところ、みんなで一所懸命に拾ったんじゃよ…とおっしゃっておりました。

漁協のおじちゃんありがとう!

気持ち良く釣りができました…

それにしても… ニジマスばかり

最初の1尾以降ヤマメの姿を見ていません…

お父さんも順調に釣りあげているけれど1尾もヤマメを釣っていない…。

何やら、今朝の放流はニジマスだけとの事…

でも、昨年の山女魚がいてもいいものなのにね~…。

大ヤマメ釣りのたっくんさんに尺ヤマメ報告が出来ませんでした…残念

今回の様子です…。

それにしましても、解禁日というのは特別な日です。

年に1回だけ訪れる特別な日

人生において解禁日当日に行けるという偶然はなかなかないだろう。

仕事の関係、学校の休み、家族の理解、配偶者の了承、健康状態、天候その他…

全ての条件が重なって解禁日に出向く事が出来る、お天道様に感謝だね。

桂川鹿留漁協区間の年券の購入

昨年は、足繁く通った桂川ですが、全て日釣り券での釣行でした。

どこかに年券売っていないかな~…と情報をググっても出てこない。

みなさん、どうされているのでしょうか? どこで売っているのでしょうか?

漁協のホームページがないので【入漁券取り扱いリスト】を元にじゃんじゃんと電話で聞いてみることにしました。

「あの~・・・入漁券の販売ってされていますか?」
「今はもうやっていないのよ、ごめんね、今はコンビニがあるからね…」という

そう、このリストは使えない… 何件も電話したが同様なのだ。
なんと迷惑な事をしてしまった事か・・・漁協さん、訂正するか削除した方がよくないですかね?

仕方なく鹿留漁協に電話してみることにした。


鹿留漁協:TEL 0555-25-2929

「あの…年券を買いたいのですが、どこに行けば売っていますか?」

「コンビニにうっちょる、うっちょる・・・コンビニ行け

「あっ…でも、コンビニには年券ないようですけど?」

「おっ、ないか?・・・ なら、 釣り具屋、釣り具屋にいけぁ~売ってる」

「あっ、でも解禁日って朝早くて、どこも開いてないのではないですか?」

「解禁日は夜中から開いているから大丈夫やぞ! みんな起きてまっちょると思うよ…」

「なら・・・どこの釣り具屋さんがいいか教えてもらえないですかね?」

「どの辺でやる?」

「えっと・・・都留インター降りた近辺でやろうかなと・・・」

「う~・・・ならモゴモゴ釣具店じゃあ・・・」

「・・・?すみません、なに釣り具屋さんですか?」

「モゴモゴ釣り具屋だ・・・電話番号教えるか?」
「はい・・お願いします」

モゴモゴ言っていて何という釣り具屋さんなのか解らない・・・(笑)

電話番号でようやく確認することができた・・・(笑)

さっそく、電話してみる

「はい、福島釣り具でございます・・・」

「あっ、福島釣り具さんですか?(笑)」

「はいはい、そうですけど?」

「あのですね、年券を買いたいのですが、販売されていますか?」

「はい、やってますよ」

明るい奥さんの声に安堵

「あのですね、解禁日の15日って何時からお店開きますか?」

「解禁日は4時からですけど・・・?」

「あっそうですか、助かります・・・!」

良く考えたら、4時に買いにいっている間に駐車スペースが無くなったらいやだな~って・・・。

っということで帰りに買おうということにした・・・。

グーグルマップで入力すると裏の通りにナビされる

住所を打ち込みナビで向かうと…なぜだか裏の細い通りに向かわせられます・・・。

きっと民家みたいなところなんだろうと、車を降りて探すが見つからない・・・。

5分程、細い通りの民家を探していたが見つからず、仕方なく大きな通りに出たら、普通にお店があった(笑)

そうなのです、大きな車の通りに店が普通にあって【入漁券販売】ののぼりも立っています!

お店の中にはいると渓流道具がいっぱい揃ってました、もちろんブドウ虫やミミズなど餌も販売されています。

こりゃ~いい店を見つけたわ

「あの、先日、電話した者なんですけど、今日はコンビニで日釣り券を買って行きました…」

「あら、そうだったの?2時に開いていたのに・・・勿体ないわ(笑)」

「あっ…4時に開くって言っていたので・・・」

「どうしても2時に開けてくれってお客さんがいたもんだからね、2時に開けたのよ」

なんとも気持の良い明るい声、嫌味なく2時に開ける人柄・・・いいお母ちゃんって感じの人だった。

「あのね、前もって現金書留で送ってくれたら、郵送で送るわよ」
「なら、来年は、郵送でお願いすることにします(笑)」
「郵送の切手92円も入れてね… 」

そうなのだ、この福島釣り具さんでは、年券郵送サービスもやってくれるらしい。

こりゃ~いい情報を手に入れた!

ついでに釣り具の品揃えが充実していたので、「日曜日は何時に開店ですか?」と聞いてみると
「6時に開いてるから、利用してね」という返答

ラインや針、エサの補充にぜひ利用させてもらいたいと思った。

福島釣具店さんの情報


福島釣具店
      住所:山梨県都留市上谷6-10-8
      電話:0554-43-3672
      開店時間:解禁日は電話で相談可能 ちなみに2018年3月15日は2時開店
           普段は6時に開店
      年券の郵送サービスあり(現金書留で先に送金、返信用切手も同封する)

感じのいいお母さんが対応してくれます。

良かった、良かった、これで入漁券をいちいち買わずに済みます。
なにより、禁漁後の12月31日まで堰堤下のニジマス釣りに来れますからね…。
通年区間をやる人には、やっぱり年券がお勧めでしょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました