渓流エサ釣りはどうしても餌確保に頭を悩ませる…5月頃までは通販でもいいか?

タックル関連
スポンサーリンク

ルアー釣りやテンカラ、フライ釣りの方々は、エサの確保を必要としませんが、エサ釣りは、エサの確保から始まるといっても過言でないと思われます。

少し暖かくなれば、河原で川虫などを採取して餌にすれば良いのでしょうが、今の時期は採取できるか解らないし、何より水が冷たいです…。

それに・・・

激戦の道志川など、川虫探なんてしていようものなら、先にポイントに入られ、あげくに先行されるというのがオチで悠長に川虫を捕っている暇などないのである…。

たっくんが先に釣りを始めている最中にお父さんが川虫を探すというのが習慣になり始めているが、それでも川虫がいない時は全く採取できない日なんかもあったりします…。

理想は、現地の虫を使って流す事だと認識はしているものの…

現実は、購入してきたブドウ虫やイクラ、ミミズといった市販品を使うのが常となっている・・・。

餌釣りのみなさんは、どうなのでしょうか?
予備餌を持参するというのが常なのではないでしょうか?

何よりも日曜日の釣行に合せて、エサを購入するのが難儀する。
最近、釣り具屋さんが極端に減って、近所に釣具屋さんは全くない・・・。(タックルベリーは歩いて5分)

で・・・・どうするか?なのですが・・・。

まずは、ミミズは・・・。

たっくんは、ミミズ係

ミミズは、ある飼育が簡単という話を聞いたので、カブトムシの飼育ケースで飼育しています。
釣行時に余ったミミズは、そのケースに入れて、追加は、近くの森で下校時にたっくんが採取しています。

「おい、ミミズ係! 明日のミミズは大丈夫かい?」とお父さんが確認して、足りなさそうな場合は、ホリホリして確保している。

大ヤマメのたっくんさんも、ミミズ探しが趣味の様子…(笑)
たっくんさんの記事を読ませ、ミミズ探しも大切な事だと言い聞かせてやらせている・・・。

ドバミミズがよく釣れるというが、私はドバミミズで釣った事がない・・・。

熊太郎という市販のシマミミズでの釣果が良く、テカっているドバミミズは何となく嫌いなのであります…。

そうそう、飼育の餌は、お茶がら、紅茶、コーヒーのカスで十分…。煎れ終えたティーバックをブっ込んでいるが、しっかりと増えているし、問題なさそう。残飯とか入れたら… それこそ苦情が殺到しそうなので、匂いのないティーバックが一番いい。

次にブドウ虫の確保なのですが…。

ブドウ虫は通販で数個確保しています

ブドウ虫は、割に高価ですし、飼育やブリードは不可能っぽいので購入しています。

この購入が割と大変で悩みの種なのです…。

なんども言いますは、近所に釣り具屋がありません…。

ブドウ虫は、どうしてもはずせない私の好物であります…(笑)
なにげにブドウ虫多投派なので、なにがなんでも確保したい予備餌なのです。

イクラは、すぐに白くなって持ちが悪いのし、流していると無くなっていたりで、割と嫌いです。

「おい、養殖ものは、イクラだぞ!」とイクラ好きのおっちゃん達に必ず言われます。

「知ってるわい!」と内心思いつつも…笑顔で「いいんです、これで…」と返事する。

「イクラじゃなきゃ釣れねえぞ! 教えてやるか?」なんて釣りの仕方まで教えてくれます。

イクラ好きのおじちゃん達は、なぜ人に釣りを教えたいのであろうか?

こっちは、いい迷惑であります…。(スミマセン)

そうそう、そこで、ブドウ虫を通販で購入する事にしたのです。
まずもって価格の安さが魅力です。 この時期ならクール便の必要もないので、まとめて購入して冷蔵庫内の野菜置き場を拝借して内緒で置いています。(知った日には大騒ぎで離婚問題になりそうなので…新聞紙にくるんでカモフラージュしています)

ちなみに…フィッシングショップTポートさんというお店です。

下記リンクから購入出来ますので、気になる人は検討してみたらいかがでしょうか?

実際に…来たモノを見ても遜色なしで死着もない…
この時期なら、保冷剤でなんとかなるもんだと思いました。

3か月は保存可能との事でしたので、多めに購入して、ストックしておこうと考えております。

現在、我が家には16個のブドウ虫が確保されております。これ以上の確保は、鬼嫁にバレテしこたま怒られるのは必至なので無理をしないことにします。

妻は、だいの虫嫌い…

たっくんが、ブドウ虫をまゆから出していると…

それをフッと通りかかって目にした途端…
ぎゃあああああ!!と雄たけびをあげて切れまくります。

何やっての! 外でやれ! 外にいけ!と・・・罵声を浴びせます(笑)

ゴキブリすら全くだめ、ミミズもダメ… カブトムシの幼虫なんてもってのほか…。

我が家の男児たちは、ここぞとばかりに顔に寄せてからかうのであった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました