今回も桂川 鹿留区間へ朝一番に入りました。
この時期は、5時になると明るくなり始めますので、5時15分頃から釣りを始める事が出来ます。
老眼の激しいお父さんは、目印が見えず、大き目の目印でないと厳しい・・・。
落とした場所を見失い、いつの間にか下流へ流されるなんてこともしょっちゅうです。
最近、天井糸にも目印を付ける事にしています(笑)
さて、本日のたっくんは、よく釣っていました。
2018年4月14日 桂川鹿留地区にて27.5cmのヤマメをあげる
激戦の桂川で腕を磨いた熟練の常連さん達は、濁りと増水のために他河川へ行っている様子です。
ですから、よく釣れるようです(笑)
大ヤマメ釣りのたっくんさんは、長野の犀川へ行っているご様子…
僕たちも真似をして、ゴールデンウィークに行ってこよう~って検討中です。
奈良井川、梓川、犀川へ2泊3日の釣行を予定中…(ママが許してくれるか心配)
それにしても、大ヤマメ釣りのたっくんさんの流し方を観てみたい…
あんなに大きなヤマメやニジマスをどうやって掛けて、どうやっていなして、どうやってランディングするのかとても興味があります。きっと惚れ惚れするよな一連の動きをするのだろうな~…。
うちのたっくんは、タモ入れが下手くそです。
今回のヤマメは、なんとか上手にタモ入れ出来た様子でライン切れを起こさずに済んだようです。
そうそう、来週の日曜日は奥多摩川のマス釣り大会があるそうで、参加を予定しています。
大型を釣り上げるにタモ入れが不安…
そして、愛竿のスーパーゲームライトスペックにミシミシ音が発生し始めた模様…(泣)
お父さんの琥珀本流を使わせるか悩みどころです。
やはり、渓流竿は消耗品なんですよね。
今年の道志川はイマイチの感じ
4月1日は、道志川から始めて、午後から桂川へ行きましたが、今回は、先に桂川、後に道志川へ行ってきました。
たっくんの初ヤマメを釣ったポイントや連日釣果のあったポイントなんかも今年は不発です。
魚影もなんとなく薄い感じがしますし、これからに期待なのでしょうかね?
今回はアタリらしいアタリもなく、上流や下流なんかもやってみましたが、なんとなく生命感がない感じ。
年券も買ってあるので、しばらく通って様子をみてみたいと思います。
コメント