道志川放流情報記 2018年3月20日に道志川放流情報があったが今朝は雪予報で極寒の為、中止にした 日曜日は、たっくんの空手昇級試験があった為、釣りに行けず、本日21日に桂川か道志川へ行こうと予定していたが雪の為に断念。 雨でも行く私たちですが、この寒さではどうしようもありません…。 昨日、両国橋になる湯川屋さんから【放流... 2018.03.21 道志川放流情報記
タックル関連 渓流竿の尻栓(下栓)を失くし尻栓とOリングを注文したら、Oリングは付属されていた。 先日の道志川にて2018年初釣行時に下栓を失くしてしまいました。 初おろしだったのでショックだったのですが、帰宅後にタックルベリーさんへ注文し、15日に到着の連絡が来ました。 ああああ・・・良かった。 でもですね、また... 2018.03.18 タックル関連
桂川 鹿留地区 2018年3月15日桂川鹿留漁協区間の解禁日当日釣行 ニジマス入れ食い状態に驚く 2018年3月15日の木曜日に桂川鹿留漁協区間の解禁に行ってきました!! 横浜を24時に出発し都留に到着したのが、深夜1時30分。 都留インターから3分程のコンビニで入漁券を購入し、目指すポイント付近に向かいます。 いつも... 2018.03.17 桂川 鹿留地区
道志川釣行 2018年3月11日(日)大雨後の道志川釣行記録 まずまずサイズのヤマメ2尾を釣り上げる 3月4日(日)に引き続き2週連続で道志川へ行ってまいりました。 先週は解禁直後で人も多く、前日の土曜日にかなりの人が入っていたと聞いたので、今週こそは!という意気込みで挑みました。 実は、3月8日(木)に放流があったと湯川屋さん... 2018.03.12 道志川釣行
道志川釣行 2018年解禁直後の3月4日に道志川へ釣行し今年初の山女魚をあげる 待ちに待った渓流の解禁です。10月から随分と楽しみに待ってきました。 今回は、テレビとかでも頻繁に取り上げられていた山梨県の道志川へ釣行いたしました。釣り銀座と言われて久しいですが、思った程の人ごみになっておらず朝一番の5時半に到着し... 2018.03.05 道志川釣行
その他の事 僕の机の上には漫画釣りキチ三平が全巻並べられています。 いよいよ、道志川の解禁が近づいています…。お父さんが3月1日の木曜日と教えてくれた。 「年に1回の大切な日だから…学校休んで解禁へ行こう」とせっかく言ってくれたのに、なんと授業参観日と重なってしまい、お母さんが「なにいってんの?学校休んで... 2018.02.27 その他の事
タックル関連 たっくんパパは、シマノからダイワの竿へ浮気行動!解禁日に備えてロッドの準備 長野県や岐阜県などの河川が解禁となった様ですね、早々に解禁日を迎えた方々もいらっしゃる事でしょうね。 我が家の【たっくん】は小学生、お父さんは日曜日だけしか休みがない・・・ 3月の解禁に合わせるしかありません・・・。 先週... 2018.02.18 タックル関連
BerryPark in FISH ON!鹿留 2018年最初の釣行は、いつもの桂川通年区間でニジマス狙い…アタリゼロの厳しい現実 早くも2018年も2月も中旬、今年はまだ釣りに行っておりませんでした。 年末の奥多摩フィッシングエリアから1か月以上も釣りと離れた生活をしておりました。 っと言うのも…たっくんはまだ小学生です、やはり流行の任天堂スイッチに夢中になっ... 2018.02.12 BerryPark in FISH ON!鹿留桂川 鹿留地区
その他の事 禁漁期は、渓流釣り場の本ばかりみて大物を夢見ている。たっくんの2018年目標は尺ヤマメ1尾 先日の冬期ニジマス可能河川山梨県編を参考に実際に赴く予定を考えておりますが、なんせ寒いです。 今年の冬は特に寒くて、色々な所で大雪による被害も出ていて、とても釣行という発想になりません。 道志川の3月解禁時には、ラインとガイドが凍り... 2018.01.14 その他の事
ニジマス釣りポイント考察 どうしても渓流釣りがしたい…横浜から通えそうなニジマス釣りの通年可能な河川を調べてみました。【山梨県編】 ヤマメ、イワナの禁漁期間は、うすうずが止まらず…DVDや釣り雑誌にばかり目が行ってしまい精神衛生上よろしくありません。 かといって・・・ニジマスだけ通年可能な川はどれだけあるのか知らないし・・・ 一昨年は桂川の川茂堰堤下に数回通い、... 2018.01.07 ニジマス釣りポイント考察
釣った魚を食べる 奥多摩フィッシングセンターで釣ったニジマスをスモークサーモンとニジマス燻製にしてみました。 クリスマスには、マス寿司と作り、チキンと一緒に食しました。今回は、スモークサーモンとニジマスの燻製を作ってお正月のご馳走にしたいと思います。 今回もスモークサーモンの素材には、たっくんの釣り上げた50センチの大ニジマスの切り身を使用し... 2018.01.01 釣った魚を食べる
その他の事 冬は勉強ばかり…早く釣りに行きたい。今日は【君たちはどう生きるか】を読んだ 渓流釣り禁漁の冬期は、勉強ばかりで何も楽しみが無く辛い日々が続く… クワガタ捕りも出来ないし、家にいると…「勉強したか?」と顔を合わせると言われてストレスが溜まります。 そんなことで、冬休みの今日は読書をする事にした・・・。 ... 2017.12.30 その他の事